= ソーイングカフェ&ギャラリー 風蝶庵 =

風蝶庵



ギャラリー・貸スペース・貸画廊「風蝶庵」 展覧会アーカイブ

過去の展覧会情報 | 2012年以降はこちら |  2011 |  2010 |  2009 |  2008 |  2007 |  2006 |  2005 |  2004
2006
*


12月
 
高橋克也イラストレーション展
高橋克也イラストレーション展 日時: 06.12.22(fri)~12.24(sun)
12:00~19:00


高橋克也 個展『Ayu』シリーズの9回めの開催

■全日・終日在廊予定■


  作家HPはこちら


 
聖母クラブ作品展
聖母クラブ作品展 日時: 06.12.15(fri)~12.17(sun)
11:00~19:00 (最終日18:00)


指導 佐伯浩(聖母学院小学校教諭)
   古田利一(日本ガラス工芸協会会員)


 
書道展『シンカ』
書道展『シンカ』 日時: 06.12.08(fri)~12.10(sun)
最終日のみ18:00終了


~進化 書字の先へ シンカ 言葉の奥へ~

行友俊麿 Yukitomo Toshimaro
福岡俊也 Fukuoka Shunya


 

11月
 
はじめ展
はじめ展 日時: 06.11.30(thu)~12.03(sun)
12:00~19:00(最終日のみ12:00~17:00)


~成安造形大学イラストレーションクラス1回生による展覧会~

【出展者】
飯田佳奈子 池原悠太 内山貴仁 大内一平 河端潤一
栗林由衣 佐藤茜 杉浦一輔 玉垣美幸 出口健 
福井あゆみ 宮本慶子 山口良美 山本菜月 吉永まどか


 
待井健一 京都展 2006
待井健一 京都展 2006 日時: 06.11.22(wed)~11.27(mon)
最終日は17:00終了


詳しくはこちら


 
インドネシアの手仕事の温もり展
インドネシアの手仕事の温もり展 日時: 06.11.17(fri)~11.19(sun)
12:00~19:00 19日のみ16時まで


主催:(有)ケイ・カンパニー インドネシアの布と衣料
TEL:03-3576-8547

※今回から、クレジットカードのご利用が可能になりました。

ジャワ島各地の工房にて抜粋の上質なジャワ更紗は手描きのろうけつ染め衣料は鋳型に蝋を付着させ防染、染色の更紗を素材に作りました。快い上品な着心地を楽しんでいただけたらと思います。又、味わい深い更紗イカットの古布、シルク更紗なども展示しております。どうぞお立ち寄り下さいませ。


 
BREMEN
BREMEN 日時: 06.11.09(thu)~11.13(mon)
12:00~19:00


O-king(大木仁博)・楠井蓉子・浅野目ひば・大島朋子
・千田知美・川瀬由依・伊藤麻衣子


 
こざいく
こざいく 日時: 06.11.03(fri)~11.05(sun)
12:00~19:00(最終日は18時まで)


グループ展(平面・立体)こざいく2006
森友令子・川崎忠之・伊藤裕子・三島慧・中井早智・八尾里絵子


 

10月
 
「ii」夜色-Fashion Exhibition
「ii」夜色-Fashion Exhibition 日時: 06.10.26(thu)~10.30(mon)
12:00~19:00


Clothes 足立恵 村田知枝美
(ファッションデザインクラス2年)

Movie 尾田拓実
(ハイパーメディアクラス2年)


 
オオタサトシ 鹿島ノリユキ「アシンメトリー」-
オオタサトシ 鹿島ノリユキ「アシンメトリー」- 日時: 06.10.19(thu)~10.23(mon)
12:00~19:00


オオタサトシ

鹿島ノリユキ


 
Blue Moon -蒼い月の写真展-
Blue Moon -蒼い月の写真展- 日時: 06.10.05(thu)~10.09(mon)
12:00~19:00(最終日は17:00まで)


カワグチ ツトム

  詳しくはこちら


 

9月
 
やる気9展
やる気9展 日時: 06.09.29(fri)~10.01(sun)
12:00~19:00(最終日は17:00まで)


※閉店時刻の30分前にお越しください。

龍谷大学学友会学術文化局美術部あーちすと会
平成18年度 3回生展


 
JACK IN THE BOOK-不思議な書斎-
JACK IN THE BOOK-不思議な書斎- 日時: 06.09.21(thu)~09.24(sun)
12:00~19:00(最終日は17:00まで)


小池祥介 福嶋有希子 本井あすか 渡辺麻子
(成安造形大学 ハイパーメディアクラス4年)


 
2007 Spring/Summer nine to fiver exhibition 「Aspect」
2007 Spring/Summer nine to fiver exhibition
「Aspect」 日時: 06.09.14(thu)~09.18(mon)


独自のトレンドを発信することを目的にはじめた活動の
記念すべき第一回展示会です。




 
REALインターネットフォトグラファーのリアルな作品展
REALインターネットフォトグラファーのリアルな作品展 日時: 06.09.08(fri)~09.10(sun)


インターネットフォトグラファーのリアルな作品展



★photographer★
KABUN / rav / FUKUDA(ふくちゃん♪) / AKIKO / qoo / soho /
本庄”大魔王”雅行 / HIROE YOSHIZATO / みかみかん /
Ogawa Hideaki


 

8月
 
アリモトコウタ「ふりむきて軽やかに嘘をつく」展
アリモトコウタ「ふりむきて軽やかに嘘をつく」展 日時: 06.08.31(thu)~09.04(mon)


テキスタイル・インスタレーション
アリモト コウタ

詳しくはこちら


 
京都産業大学デザインクラブ学外部展 aQuaroom
京都産業大学デザインクラブ学外部展
aQuaroom 日時: 06.08.24(thu)~08.28(mon)


 
-共鳴-
-共鳴- 日時: 06.08.10(thu)~08.14(mon)
10:00~19:00 最終日:18:30


吉田雷太×松野智樹×檜垣哲平
大阪成蹊大学芸術学芸術学部の学生3人展。
油絵、アクリル、染料を使った作品。


 

7月
 
06’風展
06’風展 日時: 06.07.27(thu)~08.06(sun)
12:00~19:00※最終日は17:00まで


※8月2日は休廊

テーマは「風」
9人のアーティストの風を感じにいらして下さい。
浅田としこ   葛野裕二   国栖晶子
言上とよ子   高橋克也   トゥーラモイラネン
西村圭子   横山浪漫   和多田一美

BGMは marihiko hara 「fading days #2」


 
fureru
fureru 日時: 06.07.13(thu)~07.18(tue)
12:00~7:00※最終日は17:00まで


展示内容: 陶芸・金工・木工

京都教育大学の学生による展覧会です。
展覧会名の"fureru"にはもっと作品にサワッてほしいという気持ちが
込められています。



 
舌願坊普天 自分史展
舌願坊普天 自分史展 日時: 06.07.03(mon)~07.09(sun)
13:00~19:00


写歌展・・・ テンとセン
写真Photo・・・太田盛夫(昭和11.2月7日生)
今様歌Poegy・・・長澤普天(昭和11年2月9日生)

トークタイム
全日18::00~17:00
☆7日(金)七夕:たなばたのつどい
☆9日(日)打ちあげ結縁パーティー
いづれも結縁自由(無料)


 

6月
 
3人展
3人展 日時: 06.06.30(fri)~07.02(sun)
12:00~19:00 ※会期中無休


大津香織×森貞晶絵×渡邊由貴
OTSU×MORISADA×WATANABE

精華大学の学生の写真と油絵を主にした展覧会です。


 
2006年 同志社大学 クラマ画会 前期展
2006年 同志社大学 クラマ画会 前期展 日時: 06.06.08(thu)~06.13(tue)
12:00~19:00


詳しくはこちら


 
山田竜己個展
山田竜己個展 日時: 06.06.01(thu)~06.05(mon)
12:00~19:00





 

5月
 
「インドネシアの手仕事の温もり展」
「インドネシアの手仕事の温もり展」 日時: 06.05.18(thu)~05.21(sun)
12:00~19:00 ※ 21日のみ16時まで


主催:(有)ケイ・カンパニー

ジャワ島各地の工房にて抜粋の上質なジャワ更紗は手描きのろうけつ染め衣料は鋳型に蝋を付着させ防染、染色の更紗を素材に作りました。
快い上品な着心地を楽しんでいただけたらと思います。
叉、味わい深い更紗イカットの古布、シルク更紗なども展示しております。
どうぞお立寄り下さいませ。


 
辰巳雅敏写真展 *SILKROAD2005-2006 ぼくらはみんないきている
辰巳雅敏写真展
*SILKROAD2005-2006
ぼくらはみんないきている 日時: 06.05.12(fri)~05.14(sun)
12:00~19:00


詳しくはこちら

何か得られる気がして、旅をする。
夫婦で旅したシルクロード19ヵ国・10ヵ月。
人々はキラキラした瞳と豊かな心を持って生きていた。
僕らが得たのは素敵な人たちとの出会いだった。


 

4月
 
「All people have the ability to create!」~春~
「All people have the ability to create!」~春~ 日時: 06.04.07(fri)~04.09(sun)
12:00~19:00


詳しくはこちら

「人生、楽しく生きなきゃ意味がないでしょ!?」をコンセプトに、敷かれたレールからドロップアウトしたNOBUCHIKAとCARLが設立したアートレーベル。
全ての人々に「クリエイト」する能力がある事を叫び、創造、創作する楽しさを多くの人達に伝えるべく、ありとあらゆるものを「アート」ととらえ、様々なイベントや作品展を企画し世の中に発信している。
MOBUCHIKAはクリエイターとして、DJ、作曲Remix、デザインと幅広く活動、CARLは映像作家として、内に秘めたものを表現している。


 

3月
 
ROMANCE 横山浪漫展覧会
ROMANCE
横山浪漫展覧会 日時: 06.03.30(thu)~04.03(mon)
12:00~19:00最終日17:00迄


詳しくはこちら


 
Neutral
Neutral 日時: 06.03.23(thu)~03.28(tue)
12:00~19:00


「Neutral」は、版画陶芸グラフィック染色アーティスト四人(林 大作/モリシマ 善則/河合 洋典/Toshi-katsufuji)の展覧会です。


 
ELYNA 1st個展 Rockin' DIARY
ELYNA 1st個展
Rockin' DIARY 日時: 06.03.17(fri)~03.20(mon)
12:00~19:00最終日17:00まで


詳しくはこちら


 
SETSUNAN UNIV.PHOTO CLUB ~摂南大学 写真部 2回生展~
SETSUNAN UNIV.PHOTO CLUB ~摂南大学 写真部 2回生展~ 日時: 06.03.03(fri)~03.05(sun)
12:00~19:00





 

2月
 
appartarsi-時を創る- 京都造形芸術大学 三回生 洋画+版画
appartarsi-時を創る-
京都造形芸術大学 三回生 洋画+版画 日時: 06.02.23(thu)~02.28(tue)


五十嵐弘美・佐藤友紀・田邊渚友里・井上沙織


 
"Achievement"(達成) Undergraduates and Graduates Art Exhibition
"Achievement"(達成)
Undergraduates and Graduates Art Exhibition 日時: 06.02.17(fri)~02.19(sun)
12:00~19:00 最終日17:45迄


第一回 CGイラストマスター専攻 進級 卒業展

お問合せ先:電話番号:075-371-9006
住所:〒600-8236
京都市下京区堀川通塩小路下ル京都科学技術専門学校高等課程


 
セレクトショップ Trefoil
セレクトショップ Trefoil 日時: 06.02.02(thu)~02.05(sun)
12:00~19:00迄


京都造形芸術大学の学生が立ち上げた3つのオリジナリティあふれるファッションブランド。Trefoilはそれらのブランドが集まったグループです。そのTrefoilがプロジェクト第一弾としてショップ形式で展示会を開きます。気に入った作品は購入することもできるので、足を運んでみてください。

プロデューサー:川原洋子・ディレクター:藤川聖史


 

1月
 
花蝶風月陶展
花蝶風月陶展 日時: 06.01.19(thu)~01.23(mon)


~季節のうつろいの美しさ~

1st week →2006.1.19(thu) ~ 23(mon)
2nd week →2006.1.26(thu) ~ 30(mon)

今井善昭・高野洋臣・山下友子・藤本文恵・潮桂子・かめだようこ・
宮田真幸・山本洋介・村井裕美子・北野勝久・池田真奈・今西敬之

一週目のテーマはお菓子。
この展覧会限定のカフェ風蝶庵オリジナルのお菓子をイメージした作品を。
二週目のテーマは香り。
お花、お茶、お香・・・さまざまな香りを意識した作品を10人の陶芸作家が展示、販売いたします。


 



Copyright2012(c) ソーイングカフェ&ギャラリー 風蝶庵. All rights reserved.supported by SUNATMARK